ブラノケーキ昨日もご紹介しました、先輩生徒さんが、推して、推して、推してくださっていたストロベリー・ケーキマフィン。2014年3月のレッスンメニューでした。久しぶりに作ってみて、美味しさにびっくり(笑)ケーキマフィンという名前だけど、「マフィンじゃない」もう少 ...
カテゴリ: 通信レッスン
通信レッスン「ピスタシエ」
ピスタシエ通信レッスン昨日に続きまして、もう1品のご案内です。とても可愛らしい、春のタルトピスタシエです。ピスタチオのクリームと、ボトムはラズベリーのアパレイユです。ボトムパーツは、クレームダマンドではないので、新鮮です作り方もホイッパーで混ぜるだけ!お手 ...
通信レッスン「エスプレッソ クッキー」
エスプレッソ クッキーお待たせいたしました。今月の「教室メニュー」2品の通信レッスンのご用意ができました。1品ずつご案内させていただきますね。まずはエスプレッソクッキーです。私が推しています素材、「カフェリーヌ・エスプレッソ」を使用して、ほろ苦さが魅力のク ...
通信レッスン「抹茶のクグロフ」
抹茶のクグロフ抹茶のクグロフをの通信レッスンのご案内です。1月のボンボンショコラレッスンの際、おやつに召し上がっていただいたところ、好評で、通信レッスンのリクエストをいただきました。2015年3月のレッスンメニューでした。私の中では、この焼き菓子は、秋のお菓子 ...
抹茶のクグロフ
今月の通信レッスンは、抹茶のクグロフを予定しています。1月のボンボンショコラレッスンの際、おやつに召し上がっていただいたところ、好評で、通信レッスンのリクエストをいただきました。2015年3月のレッスンメニューでした。美味しくて、私もときどき作っているお菓子で ...
「通信レッスン」パイ・モカチーノ
パイ・モカチーノ通信レッスンのご案内です。今月レッスンをしていて、大人気パイ・モカチーノです。パイ生地で、チョコレートのカスタードクリームを包みます。そして私のお気に入りの素材「カフェリーヌ」で作ったアイシングをかけます。ショコラとカフェの組み合わせが、 ...
「通信レッスン」ケイク・キャラメル・ムラング
お待たせしました。ケイク・キャラメル・ムラング の通信レッスンのご用意が出来ました。パティスリーのレシピを参考に作った、生地の食感が自慢のケイクです。ご紹介動画https://youtu.be/te-mWhNPEVsカットしてみましょう。キメの細かくて、しっとり〜デザートマロンが1粒 ...
通信レッスン「マルグリット・ジャンジャンブル」
マルグリット・ジャンジャンブルケイク・ムラングキャラメルとパイ・モカチーノより先に、マルグリット・ジャンジャンブルの通信レッスンの準備ができました。ご案内させていただきます。ジンジャーが香る、しっとりとしたケーキです。トップには、ラズベリーのコンフィチュ ...
通信レッスン「ボンボン ショコラ」
通信レッスン「ボンボン ショコラ」ボンボンショコラの通信レッスンのご用意ができました。 注)ケースの作り方の流れは書いてありますが、ガナッシュの説明が中心です。ボンボンショコラ作りのご経験がある方でないと、今回の通信レッスンは難しいです。逆に、ケース作り ...
ストロベリー・ケーキマフィン
先日のレッスンでは、先輩生徒さんのTさんが、「過去メニューのストロベリー・ケーキマフィンとってもお勧め」「ぜひ通信レッスンしてあげて」「いつも3倍量で作ってますよ」と嬉しいお勧めをしてくださいました。そしてなんと、お昼休みには、「食べてみてスクエアで焼いて ...
重石の代わりに「米」で・・
すでに多くの方々からお申し込みをいただきましたフランナチュールパートブリゼをから焼きする際に、型いっぱいの重石が必要です。重石が足りない人がほとんどだと思いますので、アズキで代用していただくと良いと思います・・とお伝えしてありました。私自身も小豆を使って ...
通信レッスン「フラン ナチュール」
大変お待たせ致しましたフラン ナチュール、通信レッスンのご用意ができました。ものすごく香り高い、極上の1品です。今日はクリスマスver.で仕上げました。今朝、YUKOさんからモミの木のトッパーのプレゼントが届いたのです大人可愛い、とても素敵なモミの木ですチーズケー ...
フランナチュール
おはようございます。今日は土曜日で、クリスマスイブ。皆さまはどのような1日を過ごされる予定でしょうか?クリスマスケーキの準備は、どのくらい進んでいますでしょうか?私は、朝6時からフラン ナチュールを作っています。(今焼成中なので、ブログを書き始めました)フ ...
焼き菓子をラッピング
以前も書きましたが、先月のバルケット オ マロンは、ボトム生地だけでも、焼き菓子として成立します。トップにデザートマロンを乗せて焼くと、見栄えもよくなります。ギフトにしたり、おやつ用に焼いたり、とても好きな焼き菓子になりました先日言葉のつくレポで、M井さんが ...
ご紹介動画「トンカのクリスマスケーキ」
トンカのクリスマスケーキの動画が出来上がりました。https://youtu.be/1eaUuoOy5mIぜひご覧くださいませ通信レッスンのご案内も、今日か明日にはアップいたしますね。(レシピは出来上がっていますので、「早く欲しいわ」という方は、ご連絡いただければ、本日お送りできま ...
冬の焼き菓子ギフト
冬の焼き菓子ギフトを作り始めました。少しずつ作りためて冷凍し、ギフトBOXにする予定です。2015年3月の抹茶のクグロフこちらをミニクグロフで焼いてみました。可愛いです先日の生徒さんが、抹茶のクグロフがお気に入りで、一度に7台ずつ焼いていますと言葉のつくレポをくだ ...
トリュフとアブリコ ロマラン
ボンボンショコラの写真を撮りました。(まだ半分です。 まだまだ作ります)トリュフ ガリガリくんアブリコ ロマランガリガリくんは、東京の講師のお仲間さんから以前に教えていただいたレシピです。とても気に入っていたのですが、やっと今年のレッスンでご紹介中はなめら ...
アップルパイをフジで作ると・・
11月の通信レッスンメニューだったアップルパイのつくレポをたくさんいただいておりますりんごの品種を、紅玉からフジに代えて、皆さんお作りくださっています。こちらはM澤さんのつくレポです。完璧な形で売り物のようです私が「フジで作ってレポートしてくださ〜い。」とお ...
レッスン初日
「トンカのクリスマスケーキ」のレッスンが、今日からスタートしましたとても可愛らしく、素敵に出来上がり、クリスマスパーティーや、クリスマスディナーのデザートに、とてもお勧めなアントルメだと思いましたレッスンは、かなり本気モードで取り組んで、時間ギリギリとい ...
りんごのお菓子、言葉のつくレポ
2名の先輩生徒さんから、お二人それぞれのお勧めケーキを言葉のつくレポでいただきました。ラズベリーアップルパイ先輩生徒さんのS本さんが、ラズベリーアップルパイを、とってもお勧めしてくださいました。2020年11月のレッスンメニューでした。このとき、小さなパイ皿とメ ...