グリカフェネット上の仮想カフェ、GRISカフェ(グリ・カフェ)。グリペール洋菓子教室で、過去にレッスンしたメニューで構成されています。生徒の皆さまに、久しぶりに過去メニューを思い出していただき、久しぶりに作っていただきましょう、という意図があります。ホワ ...
カテゴリ: GRIS カフェ
卵白で作るクグロフ ルージュ
卵白が余ったら今月レッスン中の「タンブラン」のクリームは、卵黄だけを使用します。なので卵白が余ります。そんなときに、ぜひお勧めで、季節的にも、とってもお勧めな焼き菓子を「グリカフェ」でご紹介します。グリカフェネット上の仮想カフェ、GRISカフェ(グリ・カ ...
マカロンケーキ
グリ カフェネット上の仮想カフェ、GRISカフェ(グリ・カフェ)。グリペール洋菓子教室で、過去にレッスンしたメニューで構成されています。生徒の皆さまに、久しぶりに過去メニューを思い出していただき、久しぶりに作っていただきましょう、という意図があります。マカ ...
ボンボン フェス
今年は本当にたくさんのボンボンショコラのつくレポをいただきました。圧倒的なセンスと技術力に驚きましたよね〜先日の「言葉のつくレポ」では、小さなお子さんから、「夏の分までたくさん作っておいて」とお願いされたという可愛いメールをいただきましたバレンタインデー ...
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年も毎月新しいお菓子をご紹介しながら、皆さまの暮らしに彩りを添えるお手伝いができるよう、頑張っていきたいと思います。グラン フィナンシェ MISOお正月は家族、親戚が集まる機会も多く、いろいろな ...
スティックチーズケーキ
少し前に、スティックチーズケーキを試作していることを書きました。その後、少し変えながら何度も作りました。講師のお仲間のHさんから教えていただいたレシピです教えていただいた通りにも作りましたし、やや細めにアレンジをしたりワックスペーパーで包むと、プレゼントし ...
カラメル アップルパイ
りんごのお菓子シリーズ、第三弾こちらも簡単カラメル アップルパイ2018年10月のレッスンでした。編み込み、レッスンしましたね〜レシピは1枚だけで、かなりお手軽です。りんごの季節。カラメルアップルパイも、お勧めですつくレポレッスン時にM澤さんがお写真を見せてくださ ...
エブリデー アップルケーキ
昨日に続き、今日も「りんごのお菓子」シリーズです。本日ご紹介しますのは、エブリデー*アップルパイりんごを皮付きのまま刻んで、生のまま焼き込むというお手軽なお菓子です。「りんごをたくさんいただいたら、すぐに作りたいお菓子」がコンセプトのこのお菓子。信州らし ...
シュエット
先日もちょっとブログに書きました美味しいコ。「シュエットちゃん」たち。個包装もイイかんじなのです。袋にピッタリ入ります小さいコは2個入り。そして、ヒイラギ形も可愛いのです。 ↓ ↓こちらも大小で可愛いです。(写真の色が悪いですが)ヒイラギちゃんたちも ...
アプフェル クーヘン
先日ブログに書きましたドイツのアップルケーキ。試食をしましたとても美味しいです紅玉の爽やかさがいきています。カットもスパッと綺麗にできて、ひと安心サンドしている生地は、ミュルベタイクというドイツのタルト生地。パイ生地ではありませんし、りんごの汁気を吸って ...
アプフェル クーヘン
グデックター アプフェルクーヘン生徒さんから、紅玉りんごをたくさんいただきましたそれで、ずっと作ってみたかったドイツのりんごのケーキを作りました。東京在住の講師のお仲間Yさんから、レシピを教えていただきましたこのタイプ、ずっと作ってみたかったのです綺麗に出 ...
無花果のパイとか
先日25年以上通ってくださっている先輩生徒さんたちが、よくリピートしているお菓子を教えてくださいました。もう小さな写真しか残っていないのですが・・・こちらは2009年にレッスンをしました「いちじくのパイ」です。生のいちじくで作りました。先輩生徒さんたちは、こち ...
ババロア・リ
先日のレッスンでは、もう25年以上通ってくださっている大先輩生徒さんたちが多くいらっしゃって、過去によく作ったお気に入りのスイーツをいろいろ教えてくださいました。2000年頃のレシピですいろいろ挙げてくださいましたが、筆頭はコチラ。ご一緒された中堅生徒さんも、 ...
クレモンティーヌとガトー ショコラ
クレモンティーヌ先日レッスンにいらした生徒さんが、お嬢さんのお誕生日に、「クレモンティーヌ」と「夏のガトーショコラ」を作りましたとご報告してくださいました2021年の10月の通信レッスンでした。ラズベリーとチョコレートの人気のアントルメです。 そして、夏のガト ...
バナナケーキ
昨日レッスンにいらした生徒さんが、バナナケーキを作りましたバナナケーキはいろいろなレシピがありますが、グリペールのが一番ですと嬉しいことを仰ってくださいました。2020年2月 に通信レッスンをしました。3種類の形でご提案させていただきました。上の写真はバナナチ ...
カジノ・クルクル
過去の写真をみていたら、こんなヴェリーヌがありました。ズッパイングレーゼです。2010年のファイルにありましたが、レッスンはしてないかしら・・・?イタリアの代表的なデザート。1人前ずつのスタイルで作りました。そしてビスキュイはカジノ風。渦巻きを見せるアントル ...
スイカのショートケーキ、そしてアネッロのつくレポ
今年初めて、地元「波田」のスイカを食べました。甘くて「サイコー」そして、スイカのショートケーキを思い出しました。2020年7月のレッスンでした。通信レッスンの受講者さまからも、暑くなり出した頃に、スイカのショートケーキにハマりました今年も作るのが楽しみですとメ ...
ミエルとルバーブのマフィン
アネッロのレッスンが順調に進んでいますそして、作り易くて綺麗に仕上がるアントルメだな、と実感蜂蜜ババロアの層がありますが、昨日も今日も、レッスン時に「ミエルというケーキ、レッスンしましたね」と生徒さんが仰ってくださいました。はいはい、レッスンしましたいつ ...
ババロア・リ
ババロア・リ先輩生徒さんから、「ババロア・リ」がお勧めです。リクエストもあり、繰り返し作っていました。あれ、美味しいです!と教えていただきました。別の生徒さんからも、私も作っていました。 簡単でしたと。そうなのです!オークウッドの横田シェフの講習会で習っ ...
抹茶とあんこの和ゼリー
グリカフェネット上の仮想カフェ、GRISカフェ(グリ・カフェ)。グリペール洋菓子教室で、過去にレッスンしたメニューで構成されています。生徒の皆さまに、久しぶりに過去メニューを思い出していただき、久しぶりに作っていただきましょう、という意図があります。見出 ...