もう1度シチリアへ行くことがあったら、また買ってきたいと思っているものの1つに、モディカチョコレートという、とても珍しいチョコレートがあります。35℃(=真夏)でも溶けない、シチリアの中でもモディカという町でしか作られていないチョコレート。16世紀、スペ ...
カテゴリ: イタリア
早速お菓子作り
いつも時差ボケとは無縁の私ですが、今回も全くナシ。通常通り目覚め、とても元気です。留守にした家を掃除したあと、買ってきた食材をラボの棚に並べました。楽しい作業ですそして早速 お菓子作りセモリナ粉を使って、レモンのビスケット・シチリア風を作りました。それか ...
シチリアのショートパスタ
成田から松本へ向かう、中央タクシー空港便の中です。
首都高の渋滞も気付かないほどグッスリ眠ったあとは、4〜6月の1dayレッスンのプラニング、メニュー決めを済ませました。
もちろん、シチリアで出会った美味をベースに組み立てました。
シチリアのREIさんの ...
バチカン博物館
バチカン博物館 凄すぎて、久しぶりに言葉が見当たりません。
有名どころを撮ってきました(笑)
ラオコーン
ベルヴェデーレのトルソ
紀元前1世紀のもので、ミケランジェロがシスティーナ礼拝堂のフレスコ画を描く際、参考にしたもの。
ラファエッロ
アテネの学堂
...
レジデンス
4日めの朝。
レジデンスのバルコニー。
今日のお昼の飛行機で、ローマに向かいます。
このレジデンスは、広くて清潔で、便利な立地で、朝食が美味しくて、ホント良かった♪
お部屋のお掃除も、タオル交換も毎日。
そのお掃除が、イタリア人て噂通りキレイ好きなのね ...
ラスト ディナー
とうとうシチリアでのラスト ディナー。
漁村の一軒家シーフード レストランで、大人の時間…
REIさんの旅のコーディネートは、完璧!
シーフードとシチリアワイン モルト ボーノ!!!
REIさんのパートナー、カルロも一緒。
カルロ、次は松本で待って ...
マルサラワイン
マルサラの街へ。
あちらこちらで、マルサラ ワインをテイスティング♪
本場は美味しい!
おつまみも美味しい♪
またまた購買意欲が高まる。
ワイナリー見学も興味深い。
テイスティング ルームもショップも、カッコ良くてセンス抜群。
充実〜(*^_^*)
...
塩田
塩田へ。
シチリアの塩は、ほぼ全てこの地域で作られているもの。
出荷を待つ、塩の山。
純度が高く、ミネラル分が多い、美味しい海塩。
この塩田では、全て手作業です。
フルール ド セル。
美味しい海塩を買うことが出来て、大喜び〜!
...
朝食
月曜の朝です。
いつものバールで朝食をとっていると、通学途中の子供たちが、親と手をつないで通っていきます。
とっても可愛い♪
このバールの朝ごはんは、とっても美味しくてメニューも豊富で、毎朝楽しみ💓
毎朝欠かさないのは、 生絞りブラッドオレンジ ジュ ...
エリチェ
午後は天空の街 エリチェへ。
古い古い街並みの中に、割と上品な土産物屋さんが点在している印象です。
手工芸のイヤリング、この街で活動している女性作家さんの陶器のお皿などを買いました。
そしてここには、とても美味しいお菓子屋さんがあるのです!!
帰 ...
シチリア料理教室
REIさんのモダンでスタイリッシュなご自宅で、シチリア料理教室
手軽でお洒落なシチリア料理を学んだ、凄く有意義で楽しい時間でした‼︎
どのお料理も美味しく、シチリアらしいケッパー、オリーブ、オレガノの使い方を学ぶことが出来ました。
発見が多すぎて胸がい ...
最高のカンノーリ
この旅で
「美味しいカンノーリを食べよう!」と決めていましたが、
早くも実現しました。
REIさんが勧めてくださった本日 2個めのカンノーリが、絶品ーー!!
飾りパン祭りの帰り道、ダッリオという村のバールのカンノーリがイチオシということで、回っていただきま ...
ギリシャ遺跡
美味しい食事の後は、セジェスタに向かってドライブ。
セモリナ小麦の畑が一面に広がっています。
紀元前ずっと前に建てられたギリシャ遺跡が、360度のパノラマの中にそびえたっていました。
一面に広がる青空と絶景を、贅沢に楽しんでだあとは、さらに車 ...
シチリア料理
散策のあとは、絶品シチリア料理でランチ。
REIさんに、トラーパニで50年続く老舗で、伝統的なシチリア料理をいただけるお店に連れていっていただきました。
新鮮な魚介類で作るアンティパストとシチリア ワイン。
あぁ 最高!
そしてシチリアの代表的なパス ...