皆さんには初めてご紹介するこの型。直径17㎝のサバラン型ですが、使えます〜試作しました。こんなカンジに出来上がります ↓ ↓カンターン黄色の部分は、マンゴー、ポワブルロゼ(レッドペッパー)。チョコレート色は、カラメルショコラのムース。ボトムはマカロン生 ...
カテゴリ: フレキシパン
サバラン オバール型
今日から、6月のレッスンがスタートしました。皆さんに紛れて、レッスン中にサクッと撮った写真。カラメルのババロアです。アールグレイのクラッシュゼリーが乗っています。この形、サバラン オバール型と言いますが、本日の皆さまに、とても気に入っていただきました。即日 ...
マロン エ ミュール
今月のレッスンメニューは、マロン エ ミュール。
モンブランにミュールというベリー(桑の実っぽい)を組み合わせます。
ミュールの優しい酸味と風味が、マロンの香りを損なうことなく、引き立てます。
私の好きな組合せ。
2つのフォルムでご紹介。
...
シルフォーム
今月の1dayレッスンでは、「シルフォーム」というメッシュ状の型を使用して、タルト・フリュイセックというお菓子をレッスンしています。
このシルフォーム、私が自信を持ってお勧めする、とても優れたお道具(型)です。
まず、 ...
ドーム型
今月レッスンしている「リモーネ」はフレキシパンのドーム型を使用しています。
生徒さんから「上手くできました!」「コロンと取れて感動しました!」という、成功のご報告をいただき、嬉しく思っています。
ドーム ...
シャルロット型
無造作に積み上げただけでも、可愛く感じるのですが。。。いかがでしょうか?
フレキシパンのシャルロット型を使用。小さめのサイズが使いやすく、使用頻度の高い型です。
今回はオレンジとチョコレートを焼き込みました。
今日も暑かったです ...
立体ハート型
1月の1dayレッスンが終了しました。
今月は、私の大好きな「立体ハート型」の使い方もご紹介しました。
ロマンティック、メルヘンティックとは縁遠いと思っている私ですが、たまに妙に愛着を感じるハートの形があります。
この逆さに見るとお尻チックな「立体ハート ...