お菓子のDiary

お菓子教室の舞台裏

カテゴリ: TOKYO

東京パティスリー巡り定期的に出掛けている、東京パティスリー巡り。今回は4店舗行ってきました。今日は、お菓子作りが好きな皆様に、ぜひ行っていただきたいお店をご紹介しますね。オー ボン ヴュータン名店中の名店、オーボンヴュータン。今回バタークリーム系のケーキを2 ...

今日は予約投稿で事前に書いたブログをアップしています今日は東京に来ています。元々は「エキリーブル」というパティスリーへ行くつもりでした。エキリーブルの徳永シェフは、テレビドラマ「グランメゾン東京」のケーキを監修されたシェフ。その頃は、インターコンチネンタ ...

バレンタインデーの昨日、私は・・・公園でミシャラクのケーキを食べていました。パリのスイーツ界の風雲児と呼ばれる、「ミシャラク」ご存じでしょうか?「ミシャラク・モンクール」 (モンクールは、my ハートの意味)このケーキは代表作の1つです。以前は新宿伊勢丹に入 ...

かっぱ橋でお勧めのお店チョコレートレッスンを無事に終えて、次のレッスンまでのすき間時間を利用して、昨日は東京へ行ってきました。(一泊して先ほど戻りました)チョコレート型を物色したい!と思いまして、かっぱ橋道具街へ行ってきました。馬嶋屋菓子道具展お菓子の森 ...

今日はクリスマス・ホリデーということで、お教室から離れた話題を少し・・・ジャン ポール エヴァンはご存じでしょうか?パリ発のとても人気のショコラトリーで、日本にも数店舗あります。(こちらのレシピで、クリスマスケーキをレッスンした年もありましたね)ジャンポー ...

最近気に入っているサブレ・・・2枚のサブレにラズベリーピュレを煮詰めてサンドするのですが、その酸味がちょうどよくて、期待以上に美味しくて・・・大小のサイズを作るのが、私のこだわり☆彡シュエット という名前です。今日のところは、ひとまずご紹介でしたおまけ9 ...

佐倉マナーハウスいつか行きたいな、と思っていた「佐倉マナーハウス」へ、やっと行ってきました。千葉県の佐倉市というところにある、英国食器やアンティーク食器、雑貨などのショールーム兼ショップです。併設のカフェもあります。中はもう、抜群の品揃えBurleigh(バーレ ...

素晴らしいパティシエールがいるレストラン今日はお教室を離れて、「休日のお出掛け」的な話題を。久しぶりに東京へ行き、アメリカから帰国して以来コロナのためお会いできていなかったYUKOさんとランチをしてきました。レストラン ローブ  L'aube  ランチのお店としてチ ...

先日ピスタチオペーストを販売させていただく旨を記しました。早速ご注文をいただき、昨夜18時50分頃、宅配便の営業所に持って行きました。千葉県在住の受講者さまへお送りしましたが、今日の午前中には「届きました!」とご連絡をいただきました。早くてビックリです!Amazo ...

年末年始の特別企画私がアテンドさせていただきます「TOKYOスイーツ巡り」本日は、再開発で変わりつつある日本橋兜町へ参りましょう。東京証券取引所がある金融街が、今ちょっと変わりつつあります。(私、かつて近くで働いていました)パティスリー ease    (イーズ)日 ...

年末年始 特別企画コロナ禍で2年間東京へ行けなかったのですが、クリスマスレッスンが始まる前と後、2回東京へ出向き、気になるパティスリー7店舗巡ってきました。今までブログでは、お教室のケーキを日々ご紹介してきましたが、年末年始「番外編」ということで、皆さまをTOK ...

クリスマスレッスンが始まる前に、ちょっと東京に行ってきました。林家茶園に行ったこと、ブログにも書きました。そのときにザ ペニンシュラ東京へも行きました。ペニンシュラは、パティシエさんたちが作業しているところをガラス越しに見ることができます。ちょうどショコラ ...

昨日は約2年ぶりに東京へ行ってまいりました。レクオナを主宰されていた彦坂先生が、京はやしやの新ブランド、林屋茶園(目黒)を全面リニューアルプロデュースされたとのことで、ずっと行きたかったのですが、今回やっと行くことができました和栗のモンブランベルベーヌのジ ...

INFINI(アンフィニ)の焼き菓子ちょっとした機会があったので、友人にリクエストをして、INFINI(アンフィニ)金井シェフの焼き菓子をいただきました。パリのギィ・サボア(三ッ星レストラン)青山のブノワなどにいらしたシェフなので、レストラン・デセールが ...

生徒さんから、「ベーグルとはコレを言うのよ!!」と言いたいくらいの「THE Bagel」ですといただきました「マルイチベーグル」のベーグルです生徒さんのメールを引用させていただきますが、マルイチベーグルとはNYのエッサベーグルで修行したお姉さんが始めたベーグル専門店 ...

素敵なカフェの素敵なお菓子をいただきました。お菓子をみたら、私のことを思い出したので・・・と、心優しい美しい友人からラッピングからして、とても好みです。buik(ブイック)という南青山にあるカフェです。「ブイックは小さいけれどお勧めのカフェです」と友人か ...

まだ記憶に新しいテレビドラマ 「グランメゾン東京」。あの素晴らしいお料理は、3つ星フレンチ「カンテサンス」の岸田シェフが監修したことは、いくつか前のブログに書きました。でもデザートは、岸田シェフがインターコンチネンタル東京ベイの徳永シェフにお願いしたとのこ ...

某ラジオのパーソナリティーが、パン オ ショコラが好きでいろいろ食べているが、ナンバーワンはジョエル・ロブションだと言っていたことを思い出し、買ってみました。新宿のニュウマンの中にもお店がありますが、この時は丸の内店(東京駅の近く)で買いました。中はバロー ...

新年最初の話題が「スイーツ」ではなくて、とても恐縮していますが、年末のコトなので、あまり日が経たないうちに書きたくて・・・。「グランメゾン東京、皆さんはご覧になりました?木村拓哉主演のテレビドラマで、ミシュランの三ッ星を目指し、一歩一歩そこに近づいていく ...

前回のブログで、ジャンポールエヴァンのグアヤキル風の試作をしていると書きましたが、昨日、運よく本物のグアヤキルを食べることができました隙間時間で新宿伊勢丹に立ち寄ったところ、ちょうどお席が空いていたのでシンプルな構成ですが、チョコレートの香り高く、とても ...

↑このページのトップヘ