春祭りは大盛況アトリエカノンと一緒に春のグリペール祭り大大大盛況でした本当に私は何人もの方から、「大盛況ですね」とお声をかけていただきました。運営チーム、サポートチーム、出店チーム私は「なにこの人的資源は」と驚きました。みんなデキル女たちで、パワーが圧倒 ...
カテゴリ: 特別レッスン / イベント
ナッペレッスン初日
まだ興奮冷めやらぬ感じです。今日は初の「ナッペレッスン」でした(レッスン前、スタンバイOK)生徒さんたちが、目に見えてスパチュラ使いがお上手になり、ほーんと、素晴らしくて、私も達成感がありました欲を言えば、あと1時間欲しかったです。もっともっとお伝えできるこ ...
講習会に参加してきました
日本洋菓子協会連合会長野県洋菓子協会主催の講習会に参加してきました。講師:植粼義明シェフ(ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)ショコラ系5品を教えていただきました。カカオポッドの形をしたプチガトーインパクトがありました。とても美味しかった↑ この型も気になってい ...
ショコラ講習会に参加しました
ショコラの講習会に参加してきました。主催は松下商店さんとオペラジャポンというチョコレートメーカーさん。講師は「パティシエ・ヒロ・ヤマモト」の山本シェフ。山本シェフの経歴を拝見すると、渡仏されてルレ・デセールのお店3店舗で3年間修行。マンダリン・オリエンタ ...
洋菓子講習会 (カルチェラタン・名古屋)
日本洋菓子協会と長野県洋菓子協会が主催する講習会に参加してきました。まるでエンターテイメントのような、感動と興奮をいただきました素晴らしかったですグリペールのレッスンを調整させていただき、参加することができて本当に良かったです勉強になることがとても多かっ ...
カカオハンター
今日は、先日アナウンスしました丸山珈琲さん主宰の、カカオハンター小方真弓氏 × 丸山珈琲チョコレートとコーヒーのペアリング・セミナーに参加してきました。本当に「参加してよかった」と思える、充実の内容でした。グリペールの生徒さんも3名来てくださって、一緒に受 ...
講習会 序章
今日は終日、長野県洋菓子協会主催のプロ向けの講習会に参加してきました。前回はグリペールのレッスン終了後に駆けつけたところ、ほぼ全部終わっていて残念な思いをしたので、今回は生徒さんにも「この日は空けさせてください!」とご協力をお願いし、講習会の窓口にもたび ...
通信レッスン
LIVEで応援していた小平奈緒選手の金メダルに興奮し、ちゃんとブログが書けるかしら・・・という感じなのですが。今月は、なんとワン・ボールで作れてしまうスイーツを3品レッスンしています。グリペールでは通信講座をお受けしていますが、今月のメニューは、ぴったり ...
蚤の市
本日オペラのレッスンが終了しましたおかげさまで大好評ありがとうございましたそして明後日からは、クリスマス・レッスン。今年は、赤いビュッシュ ド ノエルをレッスンしますそして、クリスマス・マーケットのような楽しい演出をしたいな、と考えていたのですが、どちらか ...
ハーブティー
一昨日のアロマ講座では、ハーブとハーブティーについても、いろいろ教えていただきました。講座のあとは、先生にハーブティーをいれていただきティータイム。先生が作ってくださったブレンドは ↓まず色からもテンションが上がるようにと・・・こんなにキレイそして美味し ...
アロマ講座
昨日パソコンを修理に出してしまい、間に合わせのノートパソコンで書いています。扱いづらく、ブログも思うように書けないのですが、なんとか短くまとめて書いてみようと思います。今日はアロマ講座の日でしたアロマサロン香音(かのん)の古田先生にお越しいただき、<アロ ...
アロマ講座のお誘い
ゴールデンウィークも今日で終わり、また明日から、いつもの日常が始まりますねグリペールは1日早く、今日からレギュラー・レッスンがスタートしました連休中にも関わらず、ご参加いただきました皆さま、ありがとうございましたレッスンの写真はまたこれからアップしていき ...
キッズ・レッスン
今日は4月から小学3年生になるAYAちゃんが、ママと一緒にプライベート・レッスンに来てくれました「エクレアを作りたい」とリクエストしてくれたAYAちゃんです。さぁ、生地を絞りましょう!これくらいの長さにね、とママ。AYAちゃん、上手上手スゴイわさ、生地をオー ...
カクタスグリーン&スパイシーオレンジ
ただいま桜のシフォンケーキと抹茶のマカロンのレッスンの真っ只中。昨日は、合わせて優子さんのフェアウェル・ミニPartyもテキサス州のメキシコ国境近くの街にお引っ越しとのことですので、カクタスグリーン&スパイシーオレンジ を、テーマカラーに決めましたメキシ ...
for パーティー・アニマル♡
友人であり、またお仕事では何度もコラボレーションをさせていただいた優子さんが、4月にまたアメリカへお引越しされるとのことで、レッスンの最後に、ミニ・フェアウェルPartyをおこないました。皆様にご協力いただいて、ドレスコードはピンクorホワイト。グリペール特製の ...
恋が始まる・・・
株式会社ベストパートナーさん主催の、「恋が始まるスイーツ作り」というイベントで、スイーツ作りのご指導をしてきました。楽しかったー毎年お手伝いさせていただいているのですが、ベテランMCさんとのご挨拶は、いつも「1年、はやいですねー」 なんです。今年もまた、 ...
プライベート・レッスン
先日のプライベート・レッスン、お題は、ロールケーキ「ロール生地とバリエーションを学びたい」とのご希望でしたので、米粉のマンゴーロール と抹茶ロール をレッスンいたしました。美しく、巻けました〜生地も、キメ細かく綺麗に焼けました忙しくお仕事をされつつも、お ...
オータムTea Party #2
先日のAutumn Tea Party @Brooklyn ^_- の後半report。後半は、優子先生のミニTEA 講座から。先生オススメの、インドのタージマハールTea とお好きなスパイスを袋に詰めて、お持ち帰りしていただきました。(美味しい情報が満載なのも、Partyの魅力ですね)左側は ...
ジャム de バレンタイン
須藤農園ブランドのジャムで作るバレンタイン・スイーツラスト1品が仕上がりました。初級レベルです。断面は、キレイなツートーン ↓ 。チョコレートガナッシュの上に、マンゴージャムとパイナップル。トロピカルな味わいが魅力的です。ギフトでいただいたばかりの、カン ...
ジャムでバレンタイン
11月の始めに、もう(!)という感じで、バレンタイン絡みのご依頼をお受けしました。スドージャムさんの<信州須藤農園>ブランドのジャムを使っての、バレンタイン・スイーツ。そのメニュー開発です。先月中旬、担当者さんがジャムを届けてくださいました。8種類こちら ...