お菓子のDiary

お菓子教室の舞台裏

カテゴリ: 旅行

3日前ですが、レッスンがお休みだったため、紅葉を見ようと新穂高ロープウェイに乗ってきました。途中、松本市奈川地区に立ち寄り、とうじ蕎麦のランチ。「どうじ蕎麦」なら「仙洛」と決めています。(奈川出身の方から教えていただいたお店)生徒さんから、マツタケの時期は ...

兵庫観光本部様から、FDA(フジドリームエアラインズ)の信州まつもと空港ー神戸空港の往復ペアチケットをプレゼントしていただき、神戸の魅力をSNS発信するというお約束で、一泊の神戸旅行へ行ってきました。(昨日帰ってきました)↓ こんな感じで、もう1発Instagramで発 ...

平瀬祥子さんのデセール昨年、ゴ・エ・ミヨでベストパティシエ賞を受賞した平瀬祥子さんというパティシエがいます。「あさイチ」に出られたとき、ご覧になった方もいらっしゃるのでは?彼女は、東麻布のレストラン・ローブ(Restaurant L'aube)(ミシュラン1つ星)の共同創 ...

小淵沢へ<薔薇摘み&ローズウォーター作り>に連れて行っていただきましたアロマサロン香音を主宰され、以前グリペールでもアロマテラピー講座を行ってくださったことがある古田さんに、連れていっていただくように1年前からお願いしてありました。そして、ちょうどお声を ...

先日の鎌倉散策の話について、生徒さんから、「続きのアップは??」と尋ねていただき、あ、気にかけてくださっていたのですね・・・と嬉しくなりましたので、続きのお店紹介を書かせていただきます先日は、鎌倉山のル・ミリュウのことを記しましたが、こちらのサイトが素敵 ...

毎日のバスタイムが癒しのとき・・ということを、よくblogに書いているような気がしますが、昨夜はまさに癒されました。黒御影石の浴槽に源泉かけ流し。 それがお部屋についている。(しかも贅沢な広さで)温泉旅館よりはホテル派ですが、お部屋に源泉かけ流しのお風呂が付 ...

ゴールデンウィークのあと、ノンストップでレッスンが続き、3週間ぶりのお休み。本当にサクッとではありますが、関西方面に出掛けてきました。お昼に訪れた、 祇園 川上。カウンターでいただく懐石料理。美味しさと、手仕事の美しさに大いに心が満たされました。とても私好 ...

先日富山のホテル、雅樂倶をブログでご紹介したところ、「ぜひ行ってみたいです」とか「記念日に行こうと思います〜」という 素敵な反響を早速いただきましたので、「よし、続きを書きましょう!」と、今夜もPCの前に座りました。朝飯もとても充実していて、本当に時間をか ...

富山市郊外にあるホテルに宿泊しました。リバー リトリート 雅樂倶 (がらく)http://www.garaku.co.jp/いつもセンスを信頼している友人に教えていただいてデザイナーズ ホテルといった趣。夜の帳の中、雰囲気のある温泉を楽しみ、朝、爽やかな光の中でスパを楽しみ・・・。 ...

昨年末に大手町にオープンしたアマン東京。昨日はアフタヌーンティーを愉しんできました。33階。私たちのお席からは、新宿の高層ビル群がよく見えました。モダンで大人っぽく、そっけないくらいのインテリア・・・落ち着きます。和のテイストが感じられるのも、最近の流れ ...

別所温泉を含む塩田平。小学校の社会の時間に、温暖な気候で雨が少なく、ため池が多いと、習ったような。美術館のあとの午後の時間、母とのんびりドライブしてきました。観光用リーフレットの言葉をそのまま借りれば、「信州の鎌倉」塩田平は、鎌倉期の国宝や重文級の文化財 ...

ドバイで駐在している元同級生が、FBにあげていた写真。とても素敵なので、許可をいただきお借りしてきました大都会から郊外へ、1時間も行けばそこは雄大な砂漠。(もちろんご本人が撮影)4WDで疾走すれば、ジェットコースター以上に楽しめるとのことキャ ロマンティ ...

次女がアメリカに向かって出発しました。ニュージャージー州で、2週間ホームステイをしてきます。昨夜は、機内持ち込みのバッグがパンパンになるほどの荷物を、懸命にパッキングし、さらに今朝は、途中のお店でつけまつげを買い足して、やっと出発。 松本駅まで見送りまし ...

3月に、シチリア島へ行く予定ですが、帰ったら、報告会を兼ねてティー・パーティーを開こうと思っていますドルチェの<予習>ということで、本を見ながら、シチリアのお菓子を作ってみました。素朴だけれど、チョット可愛くて、香りが良く、後を引くお味。エスプレッソを飲 ...

3月に4泊だけですが、シチリア島に滞在することにしました。明るい陽射しと碧い海。中世の街並み、ギリシャの遺跡。肥沃な土地と太陽に恵まれ、海に囲まれたこの地は、美味しい食材、美味しい料理の宝庫。ずっと訪れたいと思っていました。ガイドブックには載っていない旅 ...

気持ちの良いお天気で、3連休がスタートしましたね。グリペールは、今日と明後日がレッスン日 お越しくださる皆さま、ありがとうございますさて連休ということで、こんな話題を・・・世界一の朝食<神戸北野ホテル>の朝食について記されたリーフレット。神戸に行きたいと ...

今日は生まれ故郷の長野市に、友人たちに会いにランチはTHE FUJIYA GOHONJINhttp://www.thefujiyagohonjin.com/(豪華なマダムたちですが、顔を隠します)ケイノシンまで歩いて移動。ざっと5時間コース (^^;;女性同士、いくらでも喋っていられます ...

毎日パリブレストでカスタードクリームを作っているので、卵白が余ります。そこで、オーストラリアのお菓子、パヴロヴァを作りました。オーストラリアではとてもポピュラーですが、日本ではあまり見かけません。まだ長女が3歳くらいの頃、オーストラリアのケアンズに旅行し ...

桜満開です。レッスンがお休みの今日は、桜と美味しいものを求めてドライブ!ランチにいただいた春の味覚、ヤリイカとその卵、ねーっとりしていて、うっとり・・・。もう1つの目的は、昨日オープンした長野のパティスリー&カフェ 平五郎しかし、カフェは40分待ちで、あ ...

ニューヨーク、最終日のランチは スターシェフのお店をチョイスしました。   ジャン・ジョルジュ(ミシュラン三つ星)のカジュアル・ライン。 ヌガティーンNougatine at Jean Georges http://www.jean-georges.com/   ここのプリフィックス・メニューは、抜群にコ ...

↑このページのトップヘ