グリペールのエプロンを作ってくださっているアトリエ カノンさんから、ボサノバのライブのご案内をいただきました。 カノンさんが奏者3名の衣装を担当されます会場も素敵なのです!私はカノンさんからお話をお伺いし、お写真も拝見したのですが、古い民家をリノベーション ...
カテゴリ: 松本あれこれ
おひとりさまケーキスタンド
少し前ですが、かっぱ橋道具街にささっと行ってきました。(皆さまにご迷惑をおかけすることが無いように、月末でレッスンがないときに)「お菓子の森」では、うわぁ〜、ですよね!サムライ型のお仲間たちですほらほら、こちらは・・・やはり年に4回くらい行きたいと、強く ...
お菓子工房「ぺパン」 OPEN
この2日間、出張が絡むお仕事をいただき、こちらを離れておりました。(珍しい・・・)ブログをお休みしてしまいましたが、また今日からレッスンしたり、試作したり、動画を撮ったり、ブログを書いたりの日々に戻ります。3月後半もバリバリ働きます!さて今日はお仕事の合 ...
マツモト建築芸術祭
珍しく、お菓子でない話題を・・・(このあと、お菓子についてのブログもアップする予定です!)マツモト建築芸術祭開催中ということ、ご存じでしょうか?松本の街を歩くと、国宝の松本城、旧開智学校の他にも、かつての面影を残す、素敵な建築がいろいろありますよね。今回 ...
レシピ販売とアイスクリーム屋さん
今日は暑かったです。こう暑いと、ひんやりスイーツが欲しくなりますねチャイパフェは、パフェ仕立てにしなくても、アイスクリームとしてだけでも美味しく召し上がっていただけますので、ぜひ暑い日のデザートとして作ってみてくださいこのアイスクリームは、アイスクリーム ...
チルアウト・スタイル・コーヒーと美麻珈琲
昨日は白馬方面へ車を走らせたので、途中「CHILLOUT STYLE COFFEE」と「美麻珈琲」に立ち寄りました。カフェブームがくるずっと前からある、有名な自家焙煎珈琲のお店。どちらも以前に生徒さんから教えていただきました。ご存じの方もきっと多い有名店です。チルアウト スタ ...
こーさんのうち
久しぶりにゆっくりとランチに行ってきました。カンボジア料理のカフェ 「こーさんのうち」素敵なホームページはこちら ↓https://korksannouchi.jimdofree.com/緊急事態宣言が出たときに、生徒さんが松本のお店のテイクアウト情報を送ってくださいました。その時のリスト ...
白馬の新ランドマーク!?
休日ネタです。昨日、開業が延期になっていた白馬の新スポットが、長野県民限定でオープンしていると知り、出掛けてきました。(生徒さんからの情報です)Snow Peak Land Station HAKUBA(スノーピーク ランドステーション ハクバ)ここからは、アウトドアにも建築にも詳し ...
緊急事態宣言の継続 / カフェ七か月さん
昨日長野県知事の会見をみました。5月15日までこれまでの対策を基本的に継続「新しい生活様式」への移行の準備5月16日〜1月31日「新しい生活様式」への定着促進とのことでした。グリペール洋菓子教室としましては、♦5月15日まではレッスンをお休みにさせていた ...
テイクアウト情報とヨガ
本日のご案内デリカテッセン マルク (キッシュなど)手作りパンとフィオリーレさんの出店ヨガ(YouTube)テイクアウト情報 @松本本日もまた生徒さんから美味しいオススメ情報をいただきました。嬉しいです\(^o^)/♦デリカテッセン マルクさん松本市桐、信大病院の近 ...
テイクアウト情報☆
生徒さんが、ご自身がお好きなお店と、気になっているお店のテイクアウト情報を送ってくださいました嬉しいですねーーメールをそのまま添付させていただきます(生徒さんのコメント付きの方が、きっと皆さまイメージができると思いますので)●アルプスごはん さんお野菜が ...
フィオリーレさんのテイクアウト
早速テイクアウトの超オススメ案件が来ましたよ松本市のイタリアン、フィオリーレさん。場所は石芝。 おぶ〜のすぐ近く。10年以上グリペールでアシスタントしてをしてくださっていた(というより共同経営者くらい密に助けてもらっていた)mikiさんも週1回お手伝いされて ...
田中達也 ミニチュアライフ展
松本とその周辺地域にお住まいの方、これ行きました??<走り出したら戻れーぬ>見応えたっぷり。キャプションが可笑しくて、笑ってしまう。そしてとっても芸術的アイシティー21でやっています。(8月25日まで)ミニチュアライフ展田中達也 見立ての世界<節水にご ...
小麦や / ラ・フロマジュリー
「センセイ、これ衝撃のチーズケーキなんです」 といただいた こちら。ん?? な〜に、これー「全部 ブラックペッパーなんです!」えーーー と騒ぎながら、カット。おーーっ。サイズは直径6㎝。プチガトーのサイズです。4等分していただこうと思ったら、「それ大き ...
安養寺のしだれ桜
お教室から車で1分ほどのところにある「安養寺」のしだれ桜が満開です。この写真は一昨日の夕方(曇り)のときに撮ったので、今一つなのですが、昨日の日中、前を通ったときは、それは見事でした車で前を通るだけでも、桜色の滝のような見事な様子が楽しめます。週末レッス ...
カカオとコーヒーのセミナー
丸山珈琲のスタッフの生徒さんから、とても興味深いセミナーのご案内をいただきました。それは、とても興味深く、生産者の熱い情熱を感じる<チョコレート>と同じくとても熱い情熱を感じるブランドの<スペシャルティコーヒー>のペアリングのセミナーです。そのチョコレー ...
アップルパイ@長野市
生徒さんの中には、「至る所のアップルパイを食べ歩いています」と仰る強者もいらっしゃるのですが、食べながら彼女のコトを思い出した、ちょっと珍しい感じのアップルパイがこちら ↓長野へ行く用事があり、このアップルパイは善光寺のすぐ近くにあるフジヤゴホンジンでい ...
レモンケーキ
以前、川崎市の<ノコノコ>という小さなパティスリーのレモンケーキをいただき、衝撃を受けた私は、こういう感じのレモンケーキを作りたいと試作をし、昨年レッスンをしました。そのとき、地元長野県の東御市にある老舗パティスリー<花岡>のレモンケーキも美味しいですよ ...
ハルタ(ブーランジェリー)
私はパンのことは全く詳しくはないのですが、グリペールには、パン教室の講師の方や資格をお持ちの方やパンマニアの方が多く来てくださっていて、ときどきマニアックなパン談義に花が咲くことがあります。そんな中で、「ハルタのパン、美味しいですよ」と聞いたことがありま ...
すだち蕎麦
生徒さんから安曇野市三郷に新しく出来た蕎麦屋さんの<すだち蕎麦>がお勧めです とお聞きし、お教室からさほど遠くはないので、行ってきましたhttps://sa-sobanosato.com/今日は肌寒かったため、温かいメニューに浮気しそうになりましたが、でもやはり<すだち蕎麦>が食 ...