スペシャルレッスンAスペシャルレッスンA初日!生徒さんたちの動きも素晴らしく、楽しいレッスンでした 次々と素敵なお菓子が出来上がると、テンションが上がりますねそして新年早々、私はやってしまいまして・・・なんとダブルブッキング通常より1名多いご参加でレッスンさ ...
カテゴリ: スイーツ
カットしましょう(試作編)
一昨日ご紹介しました「試作」中のケーキ。中をお披露目します。ツートンで可愛いですピンク色はラズベリー。白色は、なんと日本酒ですオトナ向けのグルメのケーキを作りたかったので。3月:大人のベリーケーキ。4月:お子さんOKないちごのケーキ。このように2か月セットでメ ...
試作の3ステップ
今年から、私の試作の様子もブログで書いてみようと思いまして、作りながら、写真も撮ることにしました。3ステップ試作は3ステップになっています。1.頭の中こんな感じのケーキを作りたいな〜。こんなお菓子を食べたいな〜。と、頭の中で考えます。この段階は、結構脳が ...
スペシャルなレッスン!! 空席情報
スペシャル レッスン A1月前半のレッスンの空席情報です。1月11日(土)13時〜16時30分 2名様メニュー◉ボンボンショコラ・アールグレイ◉ビスコッティ(カフェ、抹茶、プレーン)◉ガナッシュケーキ上記3品を作ります。豪華です料金: 6,800円ボンボン ショコラ・アールグ ...
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。こちらは今玄関に飾ってあるのですが、長女の手作りです。2つのてまりを中心に仕上げてあります。今年も正月休みを賑やかに、楽しく過ごすことができました。さて1月は1月は写真のメニューでスペ ...
通信レッスン「レアチーズクリーム」
暮れも押し迫ってきましたが、通常モードで、通信レッスンのご案内をさせていただきます。レアチーズクリーム*ルビーソース*年末年始のお休みに作りたい方もいらっしゃるかもしれないこちら、レアチーズクリーム*ルビーソース*華やかで美味しくて、お食事のあとのデザー ...
製作中のお写真
先日のビュッシュ ド ノエルのレッスンのときのお写真です生地を天板に流しました ↓上手に焼けました!わぁ、キメが細かくてふわふわ〜 ↓準備OK。さぁ、巻きますよ ↓いざ、巻きます! ↓可愛い〜とても上手に巻けました! ↓クリームをナッペしましょう ↓わ、形に ...
めちゃくちゃ可愛かった件
基礎クラスのレッスンが終了しましたビュッシュ ド ノエルが可愛すぎた件皆で作ったビュッシュドノエルが、もうもう、可愛すぎましたA田さんが撮ってくださいました可愛い〜こちらは今日のメンバーさん ↓ とてもお上手それぞれに表情があって、可愛いですフルサイズはこち ...
ローズヒップティーのケイク
ローズヒップティー今月のメニュー「カシスショコラのクリスマスケーキ」では、ローズヒップティーでジュレを作り、ムースの中に忍ばせました。で、ローズヒップティーのティーバッグが余ります。1箱は10個入り。ティーバッグは1個しか使わないので。余ったティーバッグでケ ...
基礎クラスが始まります
いよいよ明後日から「基礎クラス」のレッスンが始まります。ビュッシュドノエルを作りましょう〜各自で蔦の模様も描いていただきます。出来上がりが楽しみですね〜もう1品はレアチーズクリーム*ルビーソース*赤い色が綺麗で、クリスマスにもピッタリなデザートです。基礎ク ...
タルトケーキ
紅茶とプルーンのタルトケーキを作りました。前回作ったときは、写真を撮らずにカットしてしまったので、再度作りました。改めてカットしましょう紅茶とプルーンのタルトの上に、アールグレイのババロアを乗せ、クリームを絞っています。とても華やかで、可愛いですピンク色 ...
更に模様いろいろ
クリスマスケーキの模様は、日替わりにしていますので、今日は、まだご紹介できていなかった模様をアップします。こちらも素敵ですこちらも映えて素敵こちらも素敵素敵しか言っていない・・・同じ模様です。この柄はバースデーケーキでも使えそうですねこちらも華やかです結 ...
基礎クラスのもう1品
レアチーズクリーム*ルビーソース*今月の基礎クラスのもう1品は、レアチーズクリーム *ルビーソース* です。ソフトな食感のレアチーズクリームにルビーソースが美しいデザートです。簡単で見栄えがしますビュッシュ ド ノエルと共に実習しましょう華やかなデザートです ...
ビュッシュ ド ノエル
今月の基礎クラスは、「ビュッシュドノエル」を作りましょうクリスマスディナーのあとのケーキタイムにこのケーキが登場したら、きっと盛り上がることと思います可愛いですコーヒークリームをナッペしました。なんのクリームにしようかな・・と迷っていたとき、「コーヒー大 ...
通信レッスン「ハッロングロットル」
通信レッスンここ1〜2年くらいで、お菓子好き界隈に知れ渡った「ハッロングロットル」。通信レッスンのご案内です。 ハッロングロットルとは?スウェーデンのお菓子です。スウェーデンにはFIKA(フィーカ)というコーヒーとお菓子を楽しむ生活習慣があります。最近はフィー ...
模様は日替わりで
クリスマスケーキのレッスンでは、模様を毎日変えて楽しんでいますこちらは昨日のレッスンの時の模様です。オトナっぽい〜↑ この模様でしたらクリスマスケーキ以外でも使えそうです。そして今日はOMGワタクシ写真を撮り忘れてしまいました。生徒さんからいただきました〜今 ...
ハッロングロットルとショコラ
クリスマスケーキと共に今月レッスン中のハッロングロットルを、来月のメニューのボンボンショコラと盛り合わせてみました。華やかですハッロングロットルはスウェーデンのお菓子です。ジャムはべたつきませんので、個包装も可能です。クリスマスギフトにも良いですし、袋に ...
通信レッスン「ケイク オ ピスターシュ」
通信レッスン今月の基礎クラスのメニュー「ケイク オ ピスターシュ」(ピスタチオのパウンドケーキ)通信レッスンのご案内です。基礎クラスでレッスンをしましたが、こちらはグリペールの定番中の定番でいままで「焼き菓子スペシャリテ」という特別レッスンや、「通信レッス ...
ピスタチオと胡椒のケイク
私が習っているヨガの先生から、「甘い胡椒の実があるのよ。お菓子に使ってみて。」と珍しい実をいただきました。甘い実です。でも胡椒のような香りもします。いわゆるブラックペッパーは見た目としては、このような黒い実が乾燥してしわしわになった感じ。この実はそれらの ...
タルトケーキ
タルトをケーキのように仕立てたタルトケーキ。可愛らしいので近々レッスンしたいな、と以前から思っていました。先日の富山のケーキ屋さんでも可愛らしいタルトケーキを食べてきたので、今日早速作ってみました。アールグレイとプルーンのタルトケーキです。なかなか可愛く ...