通信レッスン
お待たせいたしました。
最近私が気に入っていて、
「美味しいんです〜」と言いふらしている
チョコチャンク クッキーでの通信レッスンのご案内です。
★定期購入外のレシピです★

2004年にレッスンをしたレシピですが、
今の自分の好みに作り変えました。

家にある材料で
家にある材料で、いつでも作れるものにしたかったので、
入れたのはチョコチャンクとくるみ。
くるみを他のナッツに変えていただいたり、
チョコレートのカカオ分を変えたりしていただくと、
無限にアレンジができそうです。
アーモンド x ビターチョコレート
マカデミアナッツ x ホワイトチョコレート
ピーカンナッツ x ミルクチョコレート
などなど

気軽に作れます
クッキーの分類としては、「ドロップタイプ」になります。
生地をポトポトとおいていくだけ。

一番簡単なタイプですので、キッズと一緒に作るというのもとても良いと思います。
今回は大人をイメージして、カカオ分55%のチョコレートを刻んで
チョコチャンクにしていますが、
なんならチョコチップを作っていただくのもOKです。
より簡単になります。
食感にこだわって
よい食感にするテクニックについても、レシピに記しました。
NGなのは、バリバリの硬いクッキー。
軽すぎてカリカリするクッキー。
レシピでは、
小気味よくサクサクするクッキーに仕上げています。
(スタバなどのしっとりタイプは、また別のレシピです)
ささっと作って
急に友人が遊びにくる・・とかの際にも、
ささっとお作りいただけます。
皆大好きなお味ですので、お土産にも。

クッキージャーに入れて常備しておけたら、ステキ

私が友人に作ってもっていくとしたら、もう少しカッコつけたものにするかもしれませんが、
ホントに美味しいですし、
すぐ作れるので、
娘や孫には、これを持っていきたいです。
舌の肥えた人たち、というか、
ふだんから手作りお菓子を食べている人は、
大概の市販品より美味しいと感じていただけることと思います。
(粉とバターと砂糖は、美味しいものを使うことが前提です)
シンプルなクッキーではありますが、
ぜひ「定番スイーツ」「リピートアイテム」の仲間入りをさせていただき、
一生のレシピとしていただけたらと思います。

通信レッスン
✔ アメリカン チョコチャンククッキー
通信レッスン料金: 900円
販売期間: 2025年1月31日まで
フィリングをいろいろ変えながら、
繰り返しお作りいただけたらと思います

◉先輩生徒さまたちへ
このレシピは2004年6月のメニューをリニューアルしたものです。
受講済みの方には、差し替えをお渡しさせていただきますので、
レッスン時にお申し出くださいませ。
<お知らせ>
「ミルクティー・シフォンケーキ」の通信レッスンは、
1月を予定しています。
つくレポ
S山さんから、つくレポが届きました


早速今月のメニュー「ほうじ茶のミニケイク」をお作りくださいました

第一号さんです

さすが、お手本レベルの出来栄えです

ふわふわした食感に焼けたと思います。
2日連続で食べてますが、美味しいです。
ほっこりさせていただきました。
と嬉しいコメントをいただきました。
S山さん、素敵なつくレポをありがとうございました

通信レッスン(レシピ販売)は・・・
★「通信レッスン」のブログはこちらから
→ *通信レッスン : お菓子のDiary
グリペール洋菓子教室
★ホームページはこちらから → *グリペール
★「通信レッスン」のブログはこちらから
→ *通信レッスン : お菓子のDiary
★Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
→ 今日も ↓クリック↓ をお願いします。

にほんブログ村
コメント