今日はクリスマス・ホリデーということで、
お教室から離れた話題を少し・・・
ジャン ポール エヴァンはご存じでしょうか?
パリ発のとても人気のショコラトリーで、日本にも数店舗あります。
(こちらのレシピで、クリスマスケーキをレッスンした年もありましたね)
ジャンポールエヴァンの今年のクリスマスケーキに
「トンカ」というケーキがあると、生徒さんが教えてくださいました。
「センセイ、食べてきてください!」と
その日の生徒さんたちに言われまして、
こんな嬉しいミッションはないと、新宿伊勢丹のジャンポールエヴァンへ行ってきました。
ケーキは必ずショップでイートインします。
鮨とケーキは出来立てを・・・が信念。
鮨はカウンター、
ケーキは出来立てでなくても良いのですが、
ショップが管理していた状態でいただきたいという、
強いこだわりがあります。
(余談でした)
で、ジャンポールエヴァンのカフェへ行きましたよ〜。
まずはお隣のショップもチェック。

可愛いー−−

↑ ↑
この2枚の写真は、クリスマス限定のプチガトーだそう。
素敵〜
でもお値段が1,180円。
(ケーキ1個、1,000円超えてます
)

一番左が「グアヤキル」。
何度でも食べたいグアヤキル。
真ん中が「ピラミッド」。
ピスタチオのケーキで今回こちらもいただきました。
右側がラズベリーです。


マカロンも以前いくつか食べたことがあるので、
今回はパス。
素敵なショコラトリー、パティスリーです。
宝石を扱うブティックのようです。
それくらい大切に扱われています。
で、トンカがないなぁ・・・
でもメニューにはあるし・・・
ですが、現在ご提供できない状況です・・・とのこと!
トンカが高騰し安定的に入らなくて、現在お作り出来ない状況です。
年明けには、また販売できるかと思います。
とのことでした。
非常に残念でしたが、また行こうと思います。
それよりも、「レッスンできてよかったなぁ」と思いました。
希少価値が上がり、お家で作るトンカケーキのスペシャル感も増すというものです。
トンカの代わりにこちらをいただきました。

中をお見せしますね。

上から、マロンムース、オレンジクリーム、チョコレートクリームです。
割と軽めで、とても美味しかったです。
(やっぱりお店で管理されていると状態がパーフェクト!!)
このあとテイクアウトでも散財し、期待と違うお味という想定外なこともありましたので、
また機会がありましたら書きますね。
折角なので、一眼レフを片手に東京の街をブラブラしてきました。

東京タワーのすぐ近くの芝公園では、
パンプキンバルーンが浮かんでいるはず・・。
ルイヴィトンx草間彌生 のコラボレーションで
東京のいろいろな場所でインスタレーションを見ることができます。

風が強い日は、浮遊しないとのことで、台の上に鎮座してました(泣)

でもARというもので、パンプキンバルーンの周りを
かぼちゃのお化けが何匹も踊りまわる・・・
ブラックユーモア的な映像を撮影できるようになっていました。
ブログに貼り付けられないのが残念です。
凄いインスタレーショでした。
夜の東京駅付近では、ARでこのような画像が撮れました。

スケートリンクもあって、楽しそう

もう1度、昼間の芝公園 ↓


これだけのインスタレーショを無料で楽しめるなんて!

マフラーの色がインスタレーションと合っている気がしています
ということで、
オマケのようなブログでした。
失礼しました。。。
ホームページはこちらから → *グリペール
Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
今日も ↓クリック↓ をお願いします。

にほんブログ村
お教室から離れた話題を少し・・・
ジャン ポール エヴァンはご存じでしょうか?
パリ発のとても人気のショコラトリーで、日本にも数店舗あります。
(こちらのレシピで、クリスマスケーキをレッスンした年もありましたね)
ジャンポールエヴァンの今年のクリスマスケーキに
「トンカ」というケーキがあると、生徒さんが教えてくださいました。
「センセイ、食べてきてください!」と
その日の生徒さんたちに言われまして、
こんな嬉しいミッションはないと、新宿伊勢丹のジャンポールエヴァンへ行ってきました。
ケーキは必ずショップでイートインします。
鮨とケーキは出来立てを・・・が信念。
鮨はカウンター、
ケーキは出来立てでなくても良いのですが、
ショップが管理していた状態でいただきたいという、
強いこだわりがあります。
(余談でした)
で、ジャンポールエヴァンのカフェへ行きましたよ〜。
まずはお隣のショップもチェック。

可愛いー−−


↑ ↑
この2枚の写真は、クリスマス限定のプチガトーだそう。
素敵〜

でもお値段が1,180円。
(ケーキ1個、1,000円超えてます


一番左が「グアヤキル」。
何度でも食べたいグアヤキル。
真ん中が「ピラミッド」。
ピスタチオのケーキで今回こちらもいただきました。
右側がラズベリーです。


マカロンも以前いくつか食べたことがあるので、
今回はパス。
素敵なショコラトリー、パティスリーです。
宝石を扱うブティックのようです。
それくらい大切に扱われています。
で、トンカがないなぁ・・・
でもメニューにはあるし・・・
ですが、現在ご提供できない状況です・・・とのこと!
トンカが高騰し安定的に入らなくて、現在お作り出来ない状況です。
年明けには、また販売できるかと思います。
とのことでした。
非常に残念でしたが、また行こうと思います。
それよりも、「レッスンできてよかったなぁ」と思いました。
希少価値が上がり、お家で作るトンカケーキのスペシャル感も増すというものです。
トンカの代わりにこちらをいただきました。

中をお見せしますね。

上から、マロンムース、オレンジクリーム、チョコレートクリームです。
割と軽めで、とても美味しかったです。
(やっぱりお店で管理されていると状態がパーフェクト!!)
このあとテイクアウトでも散財し、期待と違うお味という想定外なこともありましたので、
また機会がありましたら書きますね。
カメラ片手にぶらぶら・・・
折角なので、一眼レフを片手に東京の街をブラブラしてきました。

東京タワーのすぐ近くの芝公園では、
パンプキンバルーンが浮かんでいるはず・・。
ルイヴィトンx草間彌生 のコラボレーションで
東京のいろいろな場所でインスタレーションを見ることができます。

風が強い日は、浮遊しないとのことで、台の上に鎮座してました(泣)

でもARというもので、パンプキンバルーンの周りを
かぼちゃのお化けが何匹も踊りまわる・・・
ブラックユーモア的な映像を撮影できるようになっていました。
ブログに貼り付けられないのが残念です。
凄いインスタレーショでした。
夜の東京駅付近では、ARでこのような画像が撮れました。

スケートリンクもあって、楽しそう


もう1度、昼間の芝公園 ↓


これだけのインスタレーショを無料で楽しめるなんて!

マフラーの色がインスタレーションと合っている気がしています

ということで、
オマケのようなブログでした。
失礼しました。。。
グリペール洋菓子教室
ホームページはこちらから → *グリペール
Eメール fujimori09@yahoo.co.jp
気になるレシピの販売もしています。
趣味やご自身のお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます。
今日も ↓クリック↓ をお願いします。

にほんブログ村
コメント