先月のお教室自粛中、ブログにガトーショコラをアップしたところ、
嬉しいことに数名の方から「通信レッスンをお願いします」とメールをいただきました。




「了解 ちょっと待っていてくださいね。」と言ったきりスゴク気になっていましたが、
なかなかワープロ打ちが進まず、今夜只今作成中です。






あのときは2010年1月にレッスンをしたガトー・ショコラをアップしました。





その直後にある生徒さんから、もっと前に習ったガトーショコラも美味しいですよと教えていただきました。
でも過去のレシピを探しましたが、該当するものが見つかりません



私、その生徒さんにメールしました。
「あの〜、私はいつガトーショコラをレッスンしたのでしょうか?
レシピを送っていただけますか?」




お返事:「2004年9月ですよぉ。 写メ添付」


  



で、早速作りました


06ガトーショコラ2
























こちらも美味しい



最初にブログにアップした方が濃厚です。
あちらは「冬のガトーショコラ」というイメージ。


冬のガトーショコラ ↓

05ガトーショコラ1


























そしてこちらの方が軽くて、「夏のガトーショコラ」というイメージ。

夏のガトーショコラ

06ガトーショコラ3























比較すると軽いという意味で、こちらも濃厚ですが。




今の時期は、私は「夏のガトーショコラ」の方が好みです





さらにチョット研究してみました。

バターで作るところをグレープシードオイルではダメかしら? と。




4パターン試作しました。

バターの夏、冬。
オイルの夏、冬。



結論、グレープシードオイルで良い。 バターでなくて良い。
米油や菜種油や太白ゴマ油など、お好きなオイルで大丈夫です。

(サラダ油は私は使いません






通信レッスン




通信レッスンでは、「夏のガトーショコラ」のお申込みで、「冬のガトーショコラ」もプレゼントさせていただきますね。



グレープシードオイル版でお届けしますが、溶かしバターに変えていただいても構いません。
(オイルの方が経済的ですよね)




通信レッスン
バター不要。お好きなオイルで作る
「夏のガトーショコラ」と「冬のガトーショコラ」

レシピ料金: 1,200円

お申込み: Eメールfujimori09@yahoo.co.jp






通信レッスンは、「レッスンを6ヶ月以上受講された方」と、「レシピ会員」の方が対象です。
詳細はホームページから → *クリック 



レシピのご購入希望の方は、会員登録をしていただきますとその後は無期限でレシピをご購入していただけます。(登録料金5,000円)
レシピはお教室や飲食店でご自由にお使いいただいて構いません。




4月にスタートしましたレシピ会員制ですが、ただいま会員様には
  • カフェのオーナー様  (多いです!)
  • ときどきお菓子教室をされている方 (多いです♪)
  • パン教室を主宰されている方
  • その他のサロンをされていて、お茶の時間に手作りお菓子出されている方
  • お菓子作りが大好きな方 

上記のような方々がいらっしゃいます。
ありがとうございます



そしてブログにアップすると、すぐにお申込みのメールをいただく場合もありますので、
今夜もメールをいただいたらすぐにレシピを添付してお送りしたいと思いまして、
先ほどからレシピのワープロ打ちをしていました。



でもこのペースだとブログまで書き終える頃には日付が変わりそうだと思い、
まだレシピ打ちが終わっていませんが、先にブログを書きました




レシピは明日の晩までにはお届けできるようにご用意したいと思います。
申し訳ありません。。。(瞬時にお届けしたかったです







グリペールの生徒さんで、2010年1月の「冬のガトーショコラ」のレシピはお持ちで、
2004年9月の「夏のガトーショコラ」のみご希望の方は、料金は1,000円でお願いします。

05ガトーショコラインスタ2





















冬のガトーショコラ ↑




06ガトーショコラ2





















↑ 夏のガトーショコラ



オイル使用ですがお味は本格派。
私にレシピを送ってくださった先輩生徒さんも、ずっとリピートして作ってくださっているそうです
逆輸入で、忘れていたレシピを先輩生徒さんから教えていただきました




では、今夜もクリックをよろしくお願いします。

↓クリック↓

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村