プリンを作りました


05プリン1
























ゼラチンでかためるプリン




久しぶりにプリンを作りました。



でもこちらはクールプリン
オーブンで湯煎焼きをせず、ゼラチンでかためるタイプです。



湯煎焼きは「す」が入る心配があり、少しハードルが高いのですが、
ゼラチンタイプは、ほぼハードルがなし



ほどよい食感で美味しいです




2012年9月に、「焼き菓子スペシャリテ」のレッスンで作った
「ヴェリーヌ風プリン」が簡単で美味しいですと、先輩生徒さんが情報をくださったことがきっかけで、私も久しぶりに作りました。


レシピをお持ちの方、お勧め





今回はビンを使ってみました。 ↓

05プリン2























誰かにプレゼントしたくなります


05プリン3























ビンはcottaです。
6361  プリン90https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=006361





WECKの容器でも作ってみました。

05プリン5
























Weckはふたもあります。


05プリン6























おうちスタイルはWECKも可愛くて便利



WECKは形もサイズもいろいろありますが、
140mlを私は愛用しています。
1人前のデザートにちょうど良い大きさです。


先にご紹介したcottaのプリン瓶、と中身は同量で作れます





Weckも私は
cottaで購入しました。

cotta 85636   
weck 140ml  
https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=085636



アマゾンはこちら。









今回は手作りのコポーを飾ってみました。
(レシピにはコポーの作り方は載せていません。 冷蔵庫の余りものです


05プリン5























真横から見ると・・・


05プリン4






















キレイな3層です




カラメルはほろ苦くて、大人に好評


お子さん用は、カラメルを少なめにすると良いと思います





レシピのご購入方法


こちらのクールプリン、2012年9月にレッスンをしたものです。


レシピをお持ちでない方は、通信レッスンが可能です。


通信レッスン料金: 1,000円
  • 郵送をご希望の場合、3,000円未満は送料140円がかかります。
  • メールに添付する場合は、送料は不要です。
 


通信レッスンは、「レッスンを6ヶ月以上受講された方」と、「プロ、セミプロ、マニア会員」の方が対象です。 詳細はホームページから → *クリック




プロ、ゼミプロ、マニア会員の資格は、自称です。 
自称スイーツマニアの方でしたら、登録料5,000円で、無期限でグリペールのレシピをお買求めいただけます。



お申込み: Eメールfujimori09@yahoo.co.jp







今日のランキングは・・・





「お菓子教室」文字をクリックして、ぜひご覧くださいませ

↓クリック ↓

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村



なんと1位です

1位になりました


ありがとうございます


早くも中間目標が達成しました。
皆様のおかげです



お祝いメールもいただき、ありがとうございました




今回約9800サイト登録があるスイーツブログの中で1位になることができました。



最終目標は、3万3千サイトある料理ブログ5位以内に入ること。




現在539位ですので、あまりに遠いので、
次のマイルストーンとして「料理レシピ集」というカテゴリーで3位以内に入り、
次に料理ブログでの5位以内を目指したいと思います。



現在の順位はこちらです。

↓クリック↓

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

1週間の累計で順位が決まりますが、私は今朝からカウントが始まったので、まだ28位です。
1週間後にはかなり進むと思いますので、またクリックをどうぞよろしくお願いいたします。



3万以上ある料理ブログで5位以内に入ることができましたら、
お祝い企画をさせていただきたいと思います。



お祝い企画の準備を私は始めますので、どうぞ毎日のクリックをよろしくお願いします。