今月のレッスンでは、
パッションフルーツのパンナコッタを作っています。
パンナコッタはイタリアのドルチェ。
パンナ=生クリーム
コッタ=煮た
という意味。
イタリアン・ドルチェ、
他には何をご存じでしょうか?
そんな質問をレッスン中にしています。
ティラミス、アフォガート、ズコット、マチェドニア・・・
いろいろ挙がってきますが、
北イタリアの「ボネ」はご存じでしょうか?
たまたま先日訪れたイタリアンのお店の
メニューの中に、珍しくボネがあったので、
オーダーしました。
ちょっとねっとりしたチョコレートプリンを
イメージしていただければ近いでしょうか?
イタリアの代表的なクッキーに、
アマレッティ というものがあります。
ビターアーモンドの香りが強くする
メレンゲを使ったクッキーなのですが、
そのアマレッティを砕いたものが
卵液の中に入っています。
なので、パンプリンのような食感。
そして砕いたアマレッティをトッピングします。
(写真にも見えますね)
濃厚なものが多いので、
普段はあまりオーダーしませんが、
小さなものでしたら、エスプレッソと好相性。
アマレットの香りも効いているので、
ちょっと大人っぽい印象かもしれません。
そのお店のパルミジャーノのニョッキも、
とても美味しかった。
コメント