今朝、新聞を見て、あらっと思った方もいらっしゃったかもしれませんが・・・
タウン情報
<桜のめで方>というコーナーに、レッスンのご案内が載りました。。
「桜マカロンと桜パウンド」のレッスンです。
「お花見以外の桜の愉しみ方をご提案したいのですが・・・」と、タウン情報さんからご相談をいただき、記載のレッスンを企画しました。
<和テイストたっぷり>という見出し。
顔写真は、イヤです。
年齢は・・・、ゴメンナサイ、よくわかりません・・・
そんな対応をさせていただいた私でしたが、共に載っちゃってました。。。
おかげさまで、朝からお申し込みの電話が鳴り、午前中には満席となりました。
午後は、K先生が淹れてくださった「桜の白茶」、ご相伴にあずかりました!
マリアージュフレールの季節限定品で、
25g 4,000円。
(100gに換算すると、(しなくてよいけど・・・)、16,000円!)
香りに合わせて、お値段の方も、相当印象深かったです。
先日は、同じシリーズの「桜の緑茶」をYさんにいただき、
まさに今朝の記事通り、お花見以外の桜の愉しみ方、実践させていただいています。
ラッキーな午後・・・、ラッキーな春!?
コメント