ラトリエ・ドゥースコリーンの中級のレッスンに参加してきました。

1

 

 

 

 

 

マロンと洋梨のビュッシュ ド ノエル

マロン、ヴァニラ、ラム酒、洋梨のオードヴィーが見事に調和した、洗練された味わいにに、またもやノックアウト。

絶対復習しよう!

 

その後は、足早に東京の街を駆け抜け、ショコラを購入。

明日の晩、なんともこの時期にふさわしい「シャンパーニュ講座」に参加するため、そこに持参するためのショコラです。

今回は「ショコラに合う」酸化のニュアンスがあるシャンパーニュ(一般的には超高級品)のご用意もあるそうなので。


また、いちばんの目玉は、「5つ星」シャンパーニュと言われる、1本3万8000円。(もう・・・素人は値段で判断しちゃうのですよねぇ・・・)


ともかく、そのようなセレブな講座なので、今回はパスカル・カフェをセレクト。
世界最年少でMOFを取得したショコラティエなので、「世界最高峰のショコラティエ」というのが、謳い文句。

2

 

 

 

 

 

そのような能書きは別としても、上品なガナッシュに、香り高いショコラのコーティングのパスカルは、好きなショコラトリーなので。

明日のためには、まだ食べたことがない、
・フランボワーズ
・ヴァニーユ・ブルボン
・マール ド シャンパーニュ

をセレクト。

シャンパーニュと出会ったとき、ショコラ達が、どのようなメッセージを発するのか、楽しみです。

 

ちなみに、パスカル・カフェのコーヒーのボンボンとライム(くせ者)のボンボンが、私は案外好きです。

では明日に夢を託し、今宵はこのへんで・・・。