お菓子のDiary

お菓子教室の舞台裏

2020年09月

YUKOさんに作っていただいたコウモリのトッパーを使いたくて、おやつにパンプキンマフィンを焼いてみましたパンプキンマフィン ↓色もキレイなパンプキンマフィンですさぁ、刺しましょうおぉーーー、一気にハロウィンホーンテッドマンションの上を飛び交うコウモリのよ ...

今月は何名もの方が、私とお揃いのエプロン(ミラノ or ラベンダー)を着用してくださり、とても嬉しく思っています皆さまとても似合っていらして、素敵です今朝、鏡の前でエプロンを着用しながら思いました。お気に入りのエプロンをして、素敵な生徒さんたちと楽しい時間を ...

お待たせいたしましたYUKOさんのハロウィンキットのご予約を開始させていただきますね。Aセット(ハロウィン お持たせセット)セット内容ケーキトッパー(大)チーズケーキ用 1本ケーキトッパー(小)ロールケーキ用 1本パウンドケーキヘッダー2種類X4枚ずつ カ ...

10月のレッスンの2品目のご紹介です。ハロウィンの矢羽ロールです。矢羽ロールを作ってみましょうこちらも講師のお仲間さんで、いつもお世話になっているYさんに教えていただいたレシピです。珈琲ロールです矢羽模様ってクラシカルで、なんだか嬉しくないですか?そして ...

巨峰でタルトを作ってみました。でも、タルト生地の敷きこみをしない、簡単な方法ですシチリア島のタルトの時もやりましたね、この方法そして作るにあたって、リンツァートルテ風の味にしたい、というイメージがありました。リンツァートルテウィーン菓子のリンツァートルテ ...

グリペール洋菓子教室 のブログです。ホームページはこちらから → *グリペール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気になるレシピの販売もしています。趣味やお教室、カフェなどで、レシピはご自由に使用していただけます ...

10月のレッスンのご案内です。テーマはHalloweenニューヨークチーズケーキを、こんなに楽しく、ハロウィーン仕様にしてみましたテーブルを盛り上げるため、サウステキサスからTOKYOに戻られたYUKOさんに相談させていただき、コラボレーションさせていただきました ...

ドタバタ劇を繰り広げたブラジルプジン。今は毎日安定した焼き上がりですしかし昨日、やってしまいました たいへんなことをブラジルプジンはオーブンで湯煎焼きをするのですが、オーブンに、プジンを乗せた天板をセットしましたーー。↓天板にお湯を注ぎましたーー。↓あっ ...

ちょっと憧れだったお菓子をいただきましたガトー・ピレネーフランス南西部、ピレネー地方の郷土菓子です。ちょっとオブジェのようで、テーブルが華やぎ、場が盛り上がりますガトーピレネーと言えば、オーボンビュータンの河田シェフ。今回私がいただきましたものは、オーボ ...

秋のコフレBOX 4品目のご紹介です。フロランタン ショコラフロランタンの呼んでいますが、ココア生地とたっぷりのグリュエドカカオが乗り、フロランタンとはちょっと異なる趣です。「サダハルアオキ」のルセットを参考に、作った配合です。2005年2月にレッスンしました。そ ...

本日ブラジルプジンの通信レッスン用のレシピを仕上げましたので、順次お送りさせていただきたいと思います。加えて、もしコフレBOXのお申し込みがありましたら、レシピを同封させていただきたく思いまして、急遽ご案内させていただきます。秋のコフレBOX4品の焼き菓子 ...

ブラジルプジンのレッスンが続いています。毎日安定して焼けるようになりました。なりました・・・ということは、その前は?ということになるかと思うのですが。。。レッスンの直前に作業確認のため焼いてみた日、以前は気にならなかった気泡が見えました。上の写真をパソコ ...

4種類の焼き菓子を詰めたコフレBOXを作りました〜と書いて、2種類ご紹介したところで、止まってしまっていました。今回は3品目の焼き菓子のご紹介です。黒糖のクグロフ 珍しさを感じないかもしれませんが・・・ケイク オ カシスが珍しいタイプなので、こちらはテッパ ...

ちょうど1週間前から、とてもバタバタしていましたが、なんとか明日から普通の生活に戻れそうです。焼き菓子コフレのことも途中までしかご紹介できていませんでしたが、順に続きをご紹介していきたいと思います。スイーツ ラボ今日は NHK文化センターのスイーツラボの日 ...

2日間、ブログも書けないほどに追い込まれていましたブラジルプジンと向き合っていたのですが、問題が2つ浮上してしまって。1つ目の課題プジン用の型の材質についてです。私が使っている型は古いもので、現在同じものの取り扱いがありません。分厚いカタログを見ると、2 ...

今日から9月のレッスンがスタートする予定でしたが、どうしても対応しなくてはならないトラブルが発生してしまい、今日と明日のクラスの方は、月の後半にご変更をお願いしました。ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。昨日は30人分のお菓子を作る予定があり、当初 ...

明日30人分のケーキを作る予定があり、ちょっとバタバタしています。ブログの方は、昨夜アップしたクリスマスケーキの断面をご紹介させてください。なかなか可愛らしい断面です。苺とホワイトチョコレートのムースカシスのムースこの2層になっています。「クリスマスが猛 ...

速報・・・ってこともないですがずっと型にムースを流したまま冷凍庫に入れっぱなしだったケーキに、やっとグラサージュをかけました。そして、やってみたかったチョコレート細工も一気にこうなりました ↓ ↓何かわかりますでしょうか?消化器ではないです、ちなみに・・ ...

秋冬のコフレBOX 全体像今日はギフトボックスの3品目をご紹介しようと思いつつ、 先に全体像をチラリとご紹介することにしました窓付きのボックスを使おうと決めていましたネットで買ってもよかったのですが、とりあえずニッシンへ行ってみました。イメージ通りのモノは ...

秋冬コフレBOX 2品目今日はコフレBOX、つまりギフトボックスのご提案の2品目です。ケイク オ カシスカシスのパウンドケーキを作ってみました。箱詰めするときに、パウンド型をスライスしたものは詰めやすいので。こちらは以前・・2009年頃にレッスンしようと思 ...

↑このページのトップヘ