1dayレッスンが終わり、つかの間の開放感! 早起きして愛を注いだブリオッシュ(書き込み参照)と合わせて作った、もう一品。 ← ← ...
2006年05月
ブリオッシュ シトロン
1dayレッスンでブリオッシュを作っています。 レモンとシナモンの香る、パリ風とでも言いたいパン。(グリオットのレシピを参考にしています。) お菓子を作らない友人から、お菓子教室でパンも作るの?と質問されたけど、パン教室のパンとはひと味違います。 フ ...
セイコー
4月にテレビで放送されたセイコー・エプソンの番組の録画を見た。セイコーの中の高級ブランド「クレドール」に焦点を当てた番組だ。 時計のことには全然詳しくない私なので、言葉や理解が多少間違っているかもしれませんが、今回は素人ブログということで、勘弁してくださ ...
uneuneさん
スイーツ・ネットの女王と私が慕っているune uneさんから、クール便が!! センスが溢れるお菓子たち!! ← パート ド フリュイ 綺麗!! ← マカロン 超お見事!!さすがの腕前です。 そしてキュート!!この愛らしさは、贈られた人す ...
リュバーブ ド プランタン
店頭にそろそろいちごが並ばなくなってきたこの時期に、来年の春のためのケーキが出来上がりました。 リュバーブ ド プランタン ドゥマールで習ったレシピをヒントにして作った、ルバーブといちごのケーキ。 いちご、バニラのクレームブリュレ、ル ...
誕生日
下の娘(小学校3年生)の誕生日でした。バースデーケーキはシュークリーム、プレゼントはお金、というのが本人の希望。 一緒に作りました。 自分で言うのも何ですが、本当に美味しかった。カスタードがとてもウマイ! 下の娘は、きれい好き。藤森家の突然 ...
デザート ワイン
またラ・フェリチタァさんで、美味しいイタリアンをお腹いっぱいいただいてきました。(昨夜) 先月イタリアに行かれたシェフから、「珍しいお酒を買ってきたので・・・」とお声をかけていただいたき、ローマとトスカーナのお話をお聞きしながらいただこう、と出掛けたわ ...
書
私の可愛い生徒さんのKitazawa嬢が、カフェ・シュトラッセさんにて、「書」の展示をなさっています。(第2段) 「生活の中の書」字から風景や温度を感じていただけたら、いいなあ、と彼女はおっしゃっています。 彼女の書には、物語と背景があります。例えば「怒 ...
シンプルなオトナ買い
午後のレッスン前、少し時間があったので、松本の街を歩く。久しぶりに街を歩くと、必ず散財がついてくる也。。。 いつものセオリー。白と黒のオトナ買い。 白と黒のカーディガンは、セオリーで既に数着持っているけど、微妙に糸が違うので、季節の移り変わりに合わせ ...
NYチョコレート ケーキ
遂に完成!ニューヨーク・チョコレートケーキ。 「ラフに美味しく仕上げたい」がテーマの、グリペール流アメリカン・ホームメイド・スイーツ。 もちろん、ニューヨークで得たインスピレーションが原材料。(好みの食感に至るまでの道程は、思ったほどラクではなか ...
レッド ベルベット (NY #14)
滞在最後の晩、宿に着くと、オーナーの陽子さんからメッセージが。私が食べたがっていたケーキが手に入りましたと! それは「レッド ベルベット」という名の赤いケーキ。 冷蔵庫を開けて取り出してみると、お・おどろきました!こういう赤でしたか!! ← これデス。 ...
アフタヌーンティー (NY #13)
NYステイ最後のイベントは、The Pierre (ピエール)というヨーロピアン スタイルの格調高いホテルでのアフタヌーンティー。 順子さんの生徒さんのMasshyさん(日本人女性)もジョインしてくださりました。Masshyさんは始め、スポンジケーキのレッスンも精一杯だっ ...
お菓子スナップ (NY #12)
ゴールデンウィーク中に書き上げたかった ニューヨーク日記。終盤にさしかかってきました。。。 ← 可愛いクッキー (チェルシー マーケットで) ケーキの スナップ 実物より写真うつりの方が良い子もいる・・・正直なところ・ ...
ブレックファースト (NY #10)
滞在中の朝食は 毎朝 B&Bのオーナー 陽子さんの 手作りで。 私は大げさではなく、毎朝 感動していました!味覚のセンスが抜群で、素晴らしく美味しい。また、胃に負担がかからない、バランスの良さも高ポイント。 毎朝、作り方を教えていただき、メモを取ってきまし ...
ディナー (ニューヨーク #9)
4日目のディナーは順子さんとMoMA(ニューヨーク近代美術館)内のお洒落なレストランThe Modern(ザ・モダン)で。 摩天楼の中の スタイリッシュな空間。集う人たちも 身なりの良いオトナばかりで カッコイイ。 高い天井、シャープな曲線美を持つピッチャー。フロアを機敏 ...
ドライブ
やはりGWに家でのんびりできる性分ではないので、好天のもと信州をドライブして回りました。まだ行っていなかった豊科の蔵久へ行ったり、木曽、権兵衛峠、伊那のルートを回ったり・・・、美しい花々を眺めながらのドライブ。 デジカメを持参せず、写真はありません・・・ ...
家でのんびり・・・
今日は、久しぶりに話題を日本の我が家に戻して・・・。 ゴールデンウィークまっただ中。上の娘の部活があり、今日まで私は おウチde バカンス。 子供たちとお料理を楽しんだりしています。 上の娘(中1)はお料理が得意。休日には、よくブランチを作ってくれます。 ...
チーズケーキ、 ブラウニー etc.(NY #8)
スイーツアドベンチャーも 中盤を迎えます。 エイリーンズ Eileen's ノリータのチーズケーキ屋さん 小さなお店に小ぶりのチーズケーキが並んでいます。カウンターに座っていただきました。ケーキにフォークをさしてサーブされるのよ。 テイクア ...