<オレンジ マフィン>
前回のARIさんのマフィンとは異なる、佇まい・・・。
NHK文化センター iCITY21教室 の講座で今日講習したメニューです。
使ったマフィン型はどこででも手に入るごく一般的なもの。
でもこの型が私はお気に入り。 姿良くマフィンが焼 ...
マフィン
爆発しているこのマフィン。私が作ったのではありません。A.R.I. Sweets to goで買ってきました。 http://www.ari.gs/ ゴールデンウィークに東京に行った際、ARIさんのマフィンをぜひ食べてみたくて、青山まで足を運びました。 ニューヨーク仕込みのマフィンやビスケット。型 ...
バンブー
前ページの続き・・・
午後はフリーだったので、丸の内へ散歩に。
とりあえずは、3月にオープンしたばかりの”パティスリー サダハル アオキ”に直行。
運良くテーブルも空いていて、セレクトしたのは<バンブ−>。
抹茶とチョコレートのガトーです。
パリと同 ...
ブリオッシュ シトロン
月1回のレッスンを受けに東京に行ってきました。
メニューは<ブリオッシュ シトロン>ヴィエノワズリー(ケーキ屋さんのパン)でした。
普通のブリオッシュよりバターが少ないふわふわの生地に、ほんのりレモンの香り。焼き立てに良質のマラスキーノ・シロップ(サク ...
キャラメル トロピカル
見事なスウィートスポット(黒い斑点)がついたバナナが半額のシールを貼られて売っていました。
スウィートスポットは美味しさの印。
いつもその斑点がでるのを待って、お菓子を作っています。
今日はその見事な斑点が、どうしても私に「買って」と呼びかけている ...
ストロベリー チーズケーキ
ホームページを開き、友人や生徒さんから「見ました!」「開設おめでとう!」というメールをたくさんいただきました。
そして素敵なはなむけの言葉をたくさん頂戴しました。
皆様、本当にありがとうございます。
応援してくれる友達、期待してくださる生徒さん、支えてく ...
ショコラ オランジュ
ゴールデンウィーク中は徹底して遊んでいました。
試作もなし。
結果、いつも溢れている試作の残骸がみるみる底をつき、お腹がすいてもちょっとつまむ菓子がなくなってしまいました。
こんなこと初めて。
なくなってみて、そのありがたみがわかりました・・・。
ショ ...
スタートは・・・
やっとHPをスタートするに至りました。
レッスンと平行して、新しいレシピ作りのための試作も、日々欠かせません。
そんな中で、完成したものから随時アップし、新作メニューとしてご紹介していきたいと思います。
あわせて、ちょっとしたdiaryも記していけたら ...
プライバシーポリシー
広告の配信について当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoog ...